住まなくなった不動産物件は売却か?賃貸か?~マンションの場合~

不動産売却の基礎

はじめに

「転勤になった」
「親の介護で実家に住むことになった」
このような事情で、これまで住んでいた分譲マンションを離れなくてはならないというのはそれほど珍しいことではありません。
ひと昔前ならば、このようなときにはそのマンションを売って処分するというのがオーソドックスなやり方だったでしょう。
しかし、不動産投資が注目を集め「サラリーマン大家さん」などという言葉もよく聞くようになりました。つまり「売る」のではなく「貸す」という選択肢を選ぶ人も増えてきたのです。
そこで今回は「売却に出すケース」と「賃貸に出すケース」、双方の特徴を見ていきましょう。

売却に出すケース

マンションを売りに出すケースの特徴を長所と短所に分けて説明します。

長所

第一の長所としては、それなりにまとまった額の現金を一括で手に入れることができるという点があります。
さらに、マンションを貸し出す場合には、管理費用や設備を修繕維持するための積立金など、物件を維持し運用していくためのお金がかかります。それに加え、固定資産税や都市計画税などの税金も支払っていかなければなりませんが、売ってしまえばこれらのお金は(当然ながら)かかりません。
また通常、不動産を売って得た儲けには譲渡所得税という税金がかかるのですが、自分が実際に住居として使っていた物件であれば、儲け(譲渡所得)が発生したとしても3000万円までは控除してもらうことができます。

短所

マンションを売りに出すといっても、実際にいつ売れるかはわかりませんし、もちろんすぐに売れるとは限りません。長期間にわたって売れないとなると、維持費用もそれなりにかかってくることになってしまいます。

賃貸に出すケース

次にマンションを貸しに出すケースを見ていきましょう。

長所

最大の長所は、自分が住んでいない部屋を使って、家賃収入が入ってくるということです。
うまくいけば、家賃収入のみで残りのローンを返済できてしまうという可能性もあるでしょう。

短所

貸しに出せば必ず入居者が入ってくれるわけではありません。
入居者が入ってくれないということになれば、家賃収入もゼロです。
また、先ほども説明したように、管理費用や維持修繕のための積立費用・固定資産税。都市計画税などの出費も必要になります。

最後に

売るにしても、貸すにしても、それぞれの一般的な長所・短所があることに加え、個別の事情もありますので、一概にどちらがいいということはできません。
ただし売りに出すのであれば、2010年ごろから上がり続けているマンション価格のピークは2020年ごろと予想されていますので、早めに動いたほうが得策かもしれませんね。